区分所有権とは

区分所有権
【くぶんしょゆうけん】

区分所有権とは、1棟の建物に構造上区分された数個の部分で、独立して住居・店舗・事務所その他の建物としての用途に供することができるとき、その各部分が所有権の目的として区分登記されているものをいいます。区分所有権の典型例は分譲マンションの建物です。

「く」で始まる不動産用語
不動産用語「区分所有権」の分類

カテゴリー

50音

コールドウエルバンカーアフリエイツジャパン 〒150-0043東京都渋谷区道玄坂1-17-11-8F
掲載されていない不動産用語・そのご他質問・リクエストに関してはこちらからお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ

Page Top