分筆とは

分筆
【ぶんぴつ】

「分筆(ぶんぴつ)」とは、登記簿上の一つの土地(一筆)を複数の土地に分割して登記しなおすことです。そもそも「筆」とは登記簿上で土地をあらわす単位のことで、太閤検地のときに検地帳に一つの土地を一行(当時は一筆)で記載したことからそう呼ばれるようになりました。

「価格査定・物件調査」
不動産用語「分筆」の分類

カテゴリー

50音

コールドウエルバンカーアフリエイツジャパン 〒150-0043東京都渋谷区道玄坂1-17-11-8F
掲載されていない不動産用語・そのご他質問・リクエストに関してはこちらからお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ

Page Top