普通借地権とは

普通借地権
【ふつうしゃくちけん】

平成4年8月1日に新しい借地借家法が施行され、それにもとづき定められた借地権の一種。借地人が希望すればほぼ自動的に法的更新される「普通借地権」です。 なお、平成4年8月1日以前から存在する借地権については、「旧法上の借地権」として区別します。

「法律」
不動産用語「普通借地権」の分類

カテゴリー

50音

コールドウエルバンカーアフリエイツジャパン 〒150-0043東京都渋谷区道玄坂1-17-11-8F
掲載されていない不動産用語・そのご他質問・リクエストに関してはこちらからお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ

Page Top